実際に私が経験した話です・・
便秘とは無縁の私が、妊娠中は酷い便秘に苦しみました。*この時の話はこちら=http://www.mentae.net/symptoms/184/
しかし、それで病院に行こうとは思わず、妊娠中は誰にでも起こることだと簡単に考えていたのです。
ある日、熱が出てしまい風邪かと思い寝ていたのですが、その方向を向いてもお腹が苦しい・・
ガスがお腹中に溜まっているかのようにパンパンで、赤ちゃんが急に成長したかのようでした。
それでも痛みはなかったので、安静にすればガスも治まると思っていたのですが、どんどん苦しくなり翌日病院へ。
すると、そのお腹の苦しさはガスではなく腹水が溜まっていたのです!
原因ははっきりわかりませんでしたが、風邪か何かのウィルスに感染したことで起こったようです。
妊娠中は、体質が変わったり赤ちゃんを守るために色々な拒否反応が起こりやすいようで、普段は大したことのない風邪でも妊婦の体には負担になります。
幸い、症状は徐々に治まり腹水もなくなったのですが、便秘やガスで苦しいとしても何かいつもと違うと思った場合は、すぐに病院に行くべきだと反省。
このように、妊娠中の便秘やガスが溜まったお腹の苦しさを自分で判断するのはとても難しいのです。
便秘にならないような生活はもちろん、痛みや張りを感じたらすぐに病院に行くのも大切ですね!
こちらもどうぞ=妊娠中の便秘対策.com
コメント