知り合いに毎日快便で羨ましすぎる人がいます。
今まで一度も便秘をしたことがないそうで、下剤を飲まないと出ない苦しみが全く分からないと言います。
便秘で悩んでいる人はかなりたくさんいますが、快便の人も悩んでいるなんて信じられませんよね?
便秘の人が夢見る解消は一日一回、最低でも二日に一回は良い感じの便が出ることではないでしょうか?
下剤を飲まないと一週間も出ない人にとっては、毎日出るのが願いです。
しかし、困るくらいの快便の人は、一日に何度も便が出るそうで、それは時と場合を考えてはくれないため、ひやひやすることがあると言います。
確かに、朝一日分の便がすっきり出るのは良いのですが、一日に何度も出るとなると会社や学校でもと言うことになります。
時間がない時や、誰かが近くにいる時など、できれば大の方が避けたいのに便意があるなんて辛いかもしれません。
特に食後は必ずと言って良いほど便意を感じるそうで、もちろん今食べたものがすぐに出るわけではなく、食事によって刺激されるのでしょう。
便がたくさん出るとダイエット効果もあるように感じますが、私の知り合いは決して痩せてはいません。
たくさん食べるからたくさん出る。
そんな感じがするのです。
快便の人は病気知らず
先ほど、快便の友人がそれほど痩せてはいないと言いましたが、健康面や美容面ではかなり効果がありそうです。
彼女が病気をしたのを知りませんし、みんなが風邪やインフルエンザでダウンしても彼女だけは元気。
いつも元気に走り回っているイメージがあるのです。
また、肌がとてもきれいで乾燥知らずです。
美容にはお金をかけていないと言いますが、それでもあれだけの肌を保つことができるのは、やはり毎日しっかり食べて出すことができているからではないでしょうか?
やはり、巡りの良い体は健康や美容面にはとても効果があり、それはどんなに高価なサプリや化粧品にも負けないのかもしれません。
意外なことに、便秘が様々な心の病気にも関係しているという話があります。
鬱病などの心の病は体のめぐりの悪さ、すなわち血流が関係していることがあります。
ですから、血流が良く体の隅々までしっかり栄養素が届いている体、不純物が溜まっていない体は、精神的にもバランスの良い状態なのです。
彼女が小さいことにクヨクヨすることなく、毎日笑顔なのは腸の働きが良く快便だからなのかもしれません。
腸内環境を整える
それでは、彼女のように快便になるには、どのようなことが必要なのでしょうか?
まず一番重要なのが腸内環境を整えることです。
よく耳にする善玉菌を増やして腸内菌のバランスを整えるのです。
また、食物繊維をたくさん摂取し便のカサを増やすことも大切です。
ヨーグルトも良いと言われますが、個人的にはあまり効果が期待できないと思っており、それよりも白米をしっかり食べることが大切です。
最近は低糖質ダイエットが流行りで、一日にほとんど炭水化物を摂取しない人が増えました。
特に若い人は白米を食べなくなっており、それと同時に便秘の人が増えているのです。
パンや麺は最低限にして、白米や玄米はしっかり食べることで、便秘を解消し脳の働きも活性することができるのです。
コメント